とっとこ小小太郎

人生は素直に生きる方が楽しい!

沖縄に住む高校生が毒ヘビ(ハブ)に噛まれた話

f:id:marugao-face:20170124222348p:plain

こんにちは。毒ヘビ(ハブ)に噛まれたことがある小太郎です。

あれは、僕がまだピチピチだった17歳。もう二度と起こしたくない事件のひとつです。

なぜ毒ヘビ(ハブ)に噛まれることになったのか。毒ヘビ(ハブ)に噛まれた場合どういう対処をしたほうがいいのか。実体験をもとに書いていきたいと思います。

簡単な毒ヘビの見分け方

僕の話をする前に、みなさん毒ヘビの見分け方分かりますか?

「頭の形が三角形だと毒ヘビ」という考え方があります。

全てのヘビがそうではないので、それで全て見分けることはできませんが、ほとんどの毒ヘビがそのような頭の形をしているので、あながち間違えではないです。

 f:id:marugao-face:20170124222731j:plain

沖縄の毒ヘビ(ハブ)について

ちなみにですが、沖縄本島には8種類のハブが生息しています。そのうち沖縄本島に生息しているのは4種類。

ハブ、ヒメハブ、タイワンハブ、サキシマハブ

1.ハブの分布/沖縄県

ほぼ全域にハブが生息していることが分かるかと思いますが、これでは怖くて安易に歩けないですよね。

沖縄のハブに噛まれる年間件数

では、気になるハブによる被害(噛まれる)ですが、ここ数10年は年間100件程度です。

沖縄の人口が140万人なので、噛まれること自体珍しいことが分かります。

しかも噛まれるほとんどの人は畑で噛まれることが多い。畑ということは農業をされている方の可能性も高いので、普通に生活している分には問題ないことが分かります!(これで安心して沖縄を歩けますね!)

しかし、一部では屋内で噛まれる被害もあるようです。これは戸締りをしっかりしない場合ハブが入ってくることで起きる被害になるので、戸締りはしっかりしましょう!

ハブに噛まれても生き残った小太郎の話

では、ハブ被害が殆ど畑で起きているにもかかわらず、なぜ当時高校生の僕がハブに噛まれたのか。噛まれて~完治までの話をしていきたいと思います。

ハブとの出会い(家を出て~ハブに出会うまで)

あれは、僕が17歳の高校生だったころ。当時僕は沖縄県の南部地域に住んでいました。

家の周辺は畑が多く一歩裏路地を行くと一面畑!もちろん街頭もなし!

コンビにはファミリーマートが1つだけあるぐらい。

まさに、ド田舎に住んでおりました。

自然豊かなその地域の自慢は、菊栽培時期になると、菊の生長を調整するために菊畑に明かりが灯るのですが、一部から「菊ミネーション(菊照明)」と呼ばれる、幻想的な風景を見れることでしょうか。

retrip.jp

そんな素敵な田舎に住んでいた僕ですが、当時付き合っていた彼女に夜会いたくなったんですよね。なので、夜22時頃?街頭もない農道を歩いて向かいました。←この時点でアウト

農道には、農業で使うハリガネやビニールハウスのビニールの切れ端などもたまに落ちていることもあります。その中でも月明かりや、歩きなれた道ということで何の問題もなく歩いてました。家から徒歩2分とかからないところで

 

左足に違和感が!

 

農道にはハリガネが落ちていても不思議ではないので、左足首に絡まったハリガネだろうと思って絡まった物を取ろうと・・・・

 

あれ?ハリガネがない。

 

沖縄に住んでいるせいか、ここで第六巻が。急いで携帯の明かりで周りを照らすと「スルスルスル~」と畑に逃げていく姿が。

そうです。間違いなくヘビです。

ただ、その時は暗くてはっきり見えなかったので、ヘビなのかハブなのかは分かりませんでした。

ハブとの別れ(噛まれた直後~入院するまで)

当初は噛まれたというより、巻きつかれた感覚が強かったです。

では、ここからは時系列で説明していきます。(その方がリアリティーがあると思うので)

ハブとの出会いから(あやふやな部分はありますが大枠間違いではないかと・・)

約15秒後:とりあえず家に戻ろうと思い小走りすると激痛が←この時点でハブと確信

約3分後:しかし、家に帰らないといけないので(今思えば家族呼べばよかった)、激痛が走りながらも自宅に到着。この時点で冷や汗半端なく出てました。←痛くて行きより帰りに時間がかかる

約4分後:にぃにぃ(兄貴)を呼び、ハブに噛まれた事を説明←めちゃ驚いてた 笑

約5分後:毒が全身に回らないように、左足の根元をタオルで鬱血するかと思うぐらいきつく縛られました。←小走りで帰ってきている時点でアウトですが

早速病院にいきたいところですが、タイミング悪く親が外出しており、家には僕とにぃにぃのみ。にぃにぃも高校生で車を持っていないため、近くに住んでいる祖父を電話で叩き起こしてもらいました。←なぜ救急車を呼ばなかったのかが今でも分からない

約40分後:病院到着。ただ23時頃?だっこともあり救急受付の時間帯で病院も人手不足の様子。その状態なので到着しても5分近くも放置されていたと思う。それに痺れをきらした祖父が怒ってやっと診断開始。←ここぐらいから痛くて時間の感覚なくなる

とりあえず、ベッドに横になり、医師から「腫れてきたら『ハブに噛まれたと診断になる』からしばらく様子見ます」と言われる。

約60分~90分後:案の定、足がはれてきたので「ハブだね」と診断される←知ってるわ!

それと同時に血清を打たれ(これなかったらマジ死んでたかも)、足にペンで太さを図るために線を書かれました。←この線の長さを測って腫れ具合を測る

ハブの置き土産(入院~退院まで)

見事にハブに噛まれた僕ですが、この後が辛かった。

1日目:比較的ナースステーションに近い病室に移される。←ナースステーションとの距離=病状の危険度

ちなみにですが、毒ヘビに噛まれると噛まれた場所を心臓より低い位置にしないといけないです。理由は「毒が回りやすくなるから。ただ、低くなり過ぎないようにするために、体はくの字型でベッドに寝ます。

2日目:徐々に腫れてくる。←相変わらず痛い

相部屋だったので、隣の人にお見舞いに来ていたおばあさんが「頭噛まれなくてよかったね~。私の知り合いは自宅で寝ているときに頭噛まれて大変だったよ~」って教えてくれました。苦笑いしかできませんでした。笑

3日目:腫れがピークに。この時担当医に「これ以上腫れたら切開だね」と診断される。←本気で笑えなかった。

ちなみにこの時、噛まれた左足はひざ下が右足の2倍以上に晴れ上がっており、腫れている場所を押すと、低反発の枕のように跡が残るぐらいになっていました。

4日目:腫れはピーク時よりは収まっており、切開の危機は逃れられました。もちろんまだ痛い←一安心

この時、ハブに噛まれるのは年間100件ぐらいしかない沖縄なので、珍しかったのか担当医が白い巨塔のように、若い医師などを連れて診察に来たことがありました。

 5日目:腫れが収まりはじめてきていましたが、相変わらず痛い。夜眠れなかったので痛み止めをもらう←よくここまで我慢できたと自分に関心

痛くて眠れなかったので、夜中に看護師さんを呼び痛み止めをおしりから入れてもらいました。

しかしこれが間違いでした。この時点まで気づきませんでしたが、入院してからこの時点までトイレしてなかったのです。おしりを刺激されたことにより、数分も経たない間に便意が!!

看護師さんから、トイレしたくなった時様のために、尿管や大のための便器?的なものを渡されていましたが、思春期真っ只中の現役高校生だった僕は、それですることがどうしてもできなく、痛いのを我慢して隣のトイレへ!と思いましたが悩みました。

その理由!それは「噛まれる=腫れる=血管圧迫する⇒歩く=血が循環するため激痛が走るからです。

悩みました。悩みました。しかし、恥ずかしいが圧勝し痛みを我慢してトイレに。トイレ中は足の痛みを少しでも和らげるために、可能な限り左足を上げた状態で。←旗から見たら変な体制ですが、そんなこと考える余裕もありません。

なんとか用を足していると、病室が騒がしいのです。耳を澄ましてみると

「小太郎さーん!どこですかー!!!!小太郎さーん!!!」

と私を呼んでいるではありませんか!!

恥ずかしながらもトイレから「ここです」と伝え、病室に戻りましたが、案の定怒られました(抜け出したと思われたようです)

6日目:痛みも徐々に和らぎ、腫れも収まってきていたので、このまま順調なら明日には退院だね。と診断される

このときぐらいでしょうか。友達からメールで「『校内放送でハブに噛まれた人がいるから気をつけいるように』とアナウンスあったけどお前だよな?」と連絡があり、一躍時の人となりました。

7日目:退院。足の腫れは普段はいている靴が少しきついぐらいまで収まっていました。

ハブへのメッセージ(ハブに噛まれて得たモノ)

 人生の中でトップに入るネタを提供してくれてありがとう。と言いたいところですが、同じ経験は2度とご免です。

・危険生物の危険度

・応急処置の大切さ

・暗い夜道は歩かない

・マンガにあるような、看護婦さんとの甘い夜は過ごせない

これは当時の僕には大きく得たものです。(当たり前の事ですが)

ハブに噛まれた時の対処法

 噛まれてから症状が出るまでの早さはわかってもらえたかと思いますが、このブログを見てくれている人がもしハブに噛まれた時のために、正しい対処方法をまとめます。

  1. 安静にします(僕のように走ったりすることはNGです)
  2. 噛まれた箇所より5~6センチ上部(心臓に近いところ)を、タオルなどで縛る。その時強く縛り過ぎないようにしましょう。(僕の対処法はよくなかったですね)
  3. 可能であれば血を吸い出しましょう。万が一飲み込んでしまっても胃液によって凝固分解されるが、口内炎など口内に傷がある場合は危険なのでやめましょう。
  4. 病院へ行く(救急車を呼びましょう)

いかがでしたでしょうか。万が一毒ヘビに噛まれても、決して焦らず適切な対処を心がけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

ちなみにですが、入院中病院にお見舞いに来てくれた当時バイト先の社員がお土産にもってきてくれた物は、「エロ本」でした。

身体ポカポカして痛み増すわ!!!